ももたべたい大学
~世界でひとつワタシだけの桃を描く~
豊洲水彩まつり夏2023でのお楽しみ企画は、「桃の販売」「ももすくい」だけではありません。
題して"ワタシだけの桃のアート"。
固定概念の眼鏡を外し、想像を膨らませ思いのまま自由に描く。
後に絵を部屋に飾り、愛でて&楽しむ企画です。
ただ、食べて楽しむだけではなく、遊びながら学べる、ステキな「ももたべたい 大学」オープンです。
お子様だけではなく、年齢・性別・国籍など問わず誰でも参加できる「ももたべたい 大学」。桃アートの先生は、等々力さん(赤いTシャツ)が自ら志願&熱望し参加・協力してくれました。
ステキな桃アート。
ポストカードサイズで作成しているので、仕事をしているデスク周辺にも飾ることもできます。
青空?湖?に映えるカワイイ桃アート。
外気温30度は簡単に超えて暑い・・・。
なのに、それをも感じさせない位に夢中になって描かれていました。
小さなアーティストたちの入学。
絵を見ていると、固定概念の眼鏡が外れ、どことなく自由な発想が浮かびます。
桃から空想・妄想し、ストーリーが生まれ、感じたまま描く。想像力を膨らませることによって、非日常感を味わえるような素敵なヒトトキでした。
桃を食べる、ももアートを愛でて楽しむ・・2倍の楽しさを体感できるのはプライスレスだと思います。
等々力先生のお友達に感謝!
入学希望だったのですが、願いは叶いませんでした。
バタバタ~しながら閉店の16時に・・・。
あー残念、楽しい時間は過ぎるが早いです。
お詫びに桃を1玉プレゼント。
ステキな笑顔で撮影させてもらえることができました。
本イベントに桃の提供してくれたJAふえふき一宮の皆様にも感謝!
食べる以外の魅力もお伝えする事ができました。
今回のアイタイマートは「もも屋」でした。
次回は「ぶどう屋」??「りんご屋」??になっているかもしれません。
どうぞ、ご期待ください。
イベント内容
■開催期間
2023年7月8日(土)10:00 ~ 16:00
「豊洲水彩まつり夏2023」
■場所
豊洲ぐるり公園乗船場(通称:東電堀) 東京都江東区豊洲5-1
■イベント内容
・お値打ち「桃の販売」
・映えるッ!!「桃すくい」
・学べる&楽しい「桃アート」
など。
#ももフェス2023 #アイタイマート
文:バイヤー ヤゲタ